どんどんと暑くなる中、ボストンも春を通り越して夏になり強い日差しが感じられる季節になりました。日本も梅雨になりもう直ぐ夏! 6月いうと、去年は柴又60キロにチャレンジした月でした。もう一年たっのたのかあと思うとあっという間です。つい先日、Facebookの振り返り機能で、ランニングをスタートした日の写真が上がってきました。まさ…
Yuri Ito
-
-
先日は短パン解禁で気持ちいいランニング! この日はランニング仲間オススメのコースに。 初めて行くところは走る道も新鮮! ワクワク感も生まれるのでランニングの楽しみ方の一つのように思います。 近くの素敵な公園まで走るだけ聞いていたのですが、走り出してみるとそこまでの道のほとんどが登り坂!!! 初めての道で登り坂が続くと、「これは…
-
少しずつ天気もよくなり、外を走るランナーも増えてきました。 私も暖かい日は外に出て走ってます。この日はチャールズリバー沿いを6キロ。 時計をつけずに心地よく走りました。 そして4月はボストンマラソンがあり、街の中はランナーさんがボストンマラソンにちなんだウエアをきてランニングしていたり、看板が出ていたり、とお祭り気…
-
3月になり暖かくなるかな、、と思いましたが、まだまだマイナスの日も続き3月もほとんど室内でのランニングが多くなりました。 トレッドミルを使った練習は、自分の速度や時間を確認しながら行えるのが良いところ。私は1時間のランニングをする時には、はじめの30分は斜度をつけて徐々にペースをあげていき、後半の20分はインターバルで走ります。 インター…
-
2月は東京マラソンや京都マラソンなど、大きなマラソン大会も多く、 マラソンシーズン真っ只中!という感じですね!! 私も今月は少しずつ暖かくなってきたこともあり、外で走れる日が増えてやる気もアップしているところです。 久々に外を走ったこの日は13キロ(8マイルくらい)を約1時間10分 久しぶりに10キロ以上のランニング!少しきつかったですが…
-
今年もあと2ヶ月、時間の経つのは早いものですね。秋と冬の境目で肌に触れる風が冷たくなってきましたね。 11月と言うと、私はなんとなく懐かしい気持ちにかられます。遅咲きの金木犀の香りが更にそうさせるのかもしれません。 決まって思い出すのは文化祭の頃のこと。私の学校は文化祭前日が準備日で授業がなく、みんながウキウキした空…
-
ボストンの街の紅葉はとても綺麗で、オレンジや赤、黄色と色々な色が緑と混じり、なんとも心が暖かくなる景色に色づきます。絵に描いたような景色に太陽の光が降り注ぐと、それだけで心が満たされる、、そんな気持ちに。 この気持ちは私だけではないようで、公園や池の周りではフォトシュートをしてる人もたくさん。街が綺麗な時を楽しんで過ごしているという感じ。…
-
すっかり、季節が秋になってきましたね! 秋といえば、『スポーツの秋』運動会やランニングの大会も多くなる時期です。そして、『食欲の秋』さんまや、まつたけ、栗、柿、秋の味覚が楽しい時期ですね。 私も先日、栗ご飯を食べました! 秋の1番の楽しみとも言えるくらい、大好きな栗ごはん! 食べた途端、秋だなあ~と感じるのは 日本人の習慣かもしれないです…
-
ボストンでヨガを受けていて感じるのは年齢層の幅広さです。 ボストンはたくさんの大学がある事でも有名です。そこで働く人や学生が多い街という特徴がああり、学ぶ事に積極的な人が多いのかなと思います。また、アメリカ4大スポーツ;野球、アメフト、ホッケー、バスケットが全てある街なのでスポーツへの関心もとても高いように感じます。 そんな事も影響し…
-
ボストンの美味しいサラダ! 今年の8月からボストンに来ています。 ボストンはヨガスタジオも多く、 ランニングやバイクにのっている人も多く見かけます。 そんなヘルシー志向は「食」にも影響しているのか 街中でもサラダ屋さんが お昼間には行列 アメリカでは人気の「sweet green」2007年にできたサラダのお店です。 メニューはすべてサラ…